新着情報
news

若竹だより~7月号~

2025.08.04

みなさんこんにちは!

児童養護施設 若竹寮です。

 

若竹だより7月号では、職員インタビュー第3弾についてお伝えします!

 

~職員インタビュー第3弾🎤~

今回は、3年目の職員の方にインタビューしました!

Q若竹寮に就職しようと思ったきっかけはありますか?

・地元で、子どもに関わる福祉の仕事をしたいと考えたためです。

・実習に来た時、「ここで働きたい!」とびびっときました。

 

Qやりがいを感じることはありますか?

・子どもから頼られた時や、「ありがとう」と言われる時です。

・子どもたちの成長や、とびきりの笑顔を見ると嬉しい気持ちになります。

・子どもたちと全力で向き合い、サポート出来ることです。

 

Q3年目になって心境の変化はありますか?

・大きな変化は特になかったです。1年目の時は「3年目の先輩すごい!カッコいい!」と思っていたけれど、いざ自分が3年目になると、知らないことも初めてのこともたくさんあります。

・仕事を任せてもらえることが増え、責任感とやりがいが増しました。

・子どもにも言葉が届くようになり、関係性の深まりを感じるようになりました。

 

Q悩みがある時の対処法や、疲れた時のリフレッシュ方法はありますか?

(悩みがある時の対処法)

・同期や先輩に話を聞いてもらうことです。

・同期とおでかけをしたり、趣味に没頭したりすることです。

(疲れた時のリフレッシュ方法)

・レコードプレイヤーで音楽を聴いたり、友人と遊んだり、ライブに行くことです。

・食べたい物を好きなだけ食べて、寝ることです。

 

Q今後の目標を教えてください!

・仕事とプライベートを両立させたいです。

・子どもから頼られる存在、居ると安心感があるような人になりたいです。

・子どもたちの笑顔を守ることです。

 

3年目になり、責任感を持ちながら、子どもたちと向き合い、他の職員とも協力して働いていることが分かる素敵なインタビューでした!

 

~若竹畑の様子~

若竹畑の野菜も、続々と収穫が始まっています!

収穫した野菜は、子どもたちが「私が作りたい!」と言い、様々な料理を作ってくれています🍽️

同じナスでも、醤油で炒めたり、味噌とチーズをのせてオーブンで焼いたり、おひたしにしたりと、様々な料理に変身することを知り、子どもたちも驚いていました。そして、「今度はこの味にしてみる?」「あれのせても美味しそう!」と新しい料理のアイディアを考えていました🍆

  すべてナスをつかって作った料理です!

 

7月後半から、それぞれの幼稚園や学校で夏休みが始まりました🌻

様々なイベントが計画され、みんな「早く夏休み来ないかな~」と楽しみにしている様子です

今年も暑さに負けず、楽しい夏にしていきたいと思います!☀️

 

次回の若竹だよりもお楽しみに!