【ご連絡】2020年度の実習の受入れにつきまして
2020.08.04
日頃からお世話になっております。
新型コロナウィルス蔓延防止の観点から、2020年度の実習の受入れにつきまして下記のとおりとします。
新型コロナウィルス蔓延防止に関わる実習生の受入れ指針
新型コロナウィルス蔓延防止の観点から、社会福祉法人みんなでいきるの事業所内で実習を受ける場合、基本的な各施設での留意事項の他に下記のことを順守いただきます。
1 新潟県外からの受入れは原則できません。
2 施設到着時に検温をお願いします。
3 マスクを必ず着用ください。事業所では用意しませんのでご持参ください。
4 手洗い・うがいの徹底をお願いします。
5 体調が優れないときは体温の高低に関わらず必ず事業所にご連絡ください。
6 実習受入れ初日から換算して2週間前の行動履歴を確認させていただきます。やむを得ない事情がなく、その期間中に県外への移動がある場合は実習の受け入れを拒否します。
7 実習期間中もやむを得ない事情がない場合は県外への移動は禁止します。県内でもお住いの自治体以外への移動は極力控えてください。
8 実習受入れ初日から換算して2週間前および実習期間中に不特定多数の方が集まる場への移動は控えてください。
9 ご家族の方が県外へ移動する必要がある場合は必ず事業所にご連絡ください。
10 新型コロナウィルスの蔓延状況により、実習期間中でも受入れを停止もしくは中止にすることがあります。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
社会福祉法人みんなでいきる
法人本部 025-530-7264